お久しぶりです。三日坊主のさんしょくさんです。
無事に出産を終えて参りました。
ありがたいことに安産でしたが、半年たった今も股関節が痛むため、近々接骨院に行ってきます。
さて、やっと余裕が出てきたこの頃です。
当ブログの存在を思い出して、久々に書いてみるか~と思い立ちました。
いざ管理ページにログインしようとすると、エラー画面が出てくるじゃありませんか!
↓エラーメッセージ↓
Fatal error: uncaught error: call to a member function is_block_editor() on null in /home/■■■■■/public_html/threecolorruns.com/wp-includes/script-loader.php:2465 stack trace: #0 /home/■■■■■/public_html/threecolorruns.com/wp-includes/class-wp-hook.php(308): wp_global_styles_render_svg_filters(”) #1
~中略~
■■■■■/public_html/threecolorruns.com/wp-includes/script-loader.php on line 2465
このサイトで重大なエラーが発生しました。対応手順については、サイト管理者のメール受信ボックスを確認してください。
こりゃ~もうちょっと休んでいろという何かの啓示かな。
そんな訳ないでしょう。
お金を払っているんだからここで諦めちゃいけないと思いなおし、検索窓へ祈願すること1時間。
世の皆様の力を借りて、なんとか舞い戻ることができました。
せっかくなので、今回体験した「エラーが出てWordPressにログインできない時の対処方法」
をまとめておきたいと思います。
エラーが出てWordPressにログインできない時の対処方法
さんしょくさんがやったことは、大きく分けてこの3つです。
- FTPアカウントを確認する
- FTPクライアントソフトを準備する
- WordPressのプラグインを無効にする
今回は、さんしょくさんが使っているConoHaWINGでの対処法をご紹介します。
FTPアカウントを確認する
最初にFTPアカウントというものの情報を入手しましょう。
FTPアカウントがあるかどうか見てみよう
ConoHaコントロールパネルへログインします。
そして下図のように、
WINGタブ ⇒ サイト管理 ⇒ FTP ⇒ FTPアカウント
まで移動します。
上図の黒塗りになっている部分の情報を使います。
黒塗りになっている部分に何もなければ、FTPアカウントを追加するよ。
FTPアカウントを追加する
下図の+FTPアカウントをクリックします。
わかりやすいユーザー名とパスワードを決めて入力し、保存をクリックします。
必要な情報をチェック!
追加したFTPアカウントを開いてみましょう。
この情報をまるごと使うよ!
FTPクライアントソフトを準備する
次に、WordPressにログインしないでサーバーのデータをいじるツールを準備します。
FTPクライアントソフトとは
FTPは「ファイル転送プロトコル」の略。
FTPクライアントソフトは、ローカルとWeb間のファイルの受け渡しができるソフトなんです。
これによって、WordPressのプラグインに関するファイルやフォルダをいじります。
あらかじめローカルで作っておいたWebページをポンとWeb上へ送ることができるよ。
WordPressのように簡単なWeb上でWebサイトを編集できるツールは、CMS「コンテンツ管理システム」というんだよ。
FTPクライアントソフトをDLする
FTPクライアントソフトはフリーのものがたくさんあるので、適当にDLしてきます。
今回は「FileZilla」を使いました。
有名どころは「FFFTP」かな。
FTPクライアントソフトを設定する
「FileZilla」を開いて、矢印のアイコンをクリックします。
サイトマネージャーが開くので、新しいサイトをクリックします。
すると右の入力欄が編集できるようになるので、ここに「FTPアカウントを確認する」で見ておいた情報を入力しましょう。
WordPressのプラグインを無効化する
最後にWordPressのプラグインを無効化しましょう。
変更するのはここだけ
「FTPクライアントソフトを設定する」が終わったら、接続をクリックします。
ツリーをたどり、pluginsまたはpligins以下のフォルダの名前を適当に変えましょう。
名前は右クリックで変更できます。
名前を変えたらWordPressへのログインを試してみてください。
ログインできたら成功です!
名前を変えたら、反映されるまでちょっと待った方がいいかも。
ログインできたらWordPress上でプラグインを確認しよう
めでたくWordPressの画面が開いたら、インストール済みプラグインを確認しましょう。
いくつかもしくはすべてのプラグインが無効化されているので、これを有効にします。
更新が必要なものは、更新してから有効にしてくださいね。
やったぜ!
なぜエラーが出ていたのか
そもそもなんでエラーが出ていたのか、気になって調べてみました。
どうも「is_block_editor」という関数が上手いこと働いていないことが原因のようです。
Fatal error: uncaught error: call to a member function is_block_editor() on null in~
「is_block_editor」は、WordPressのバージョン5くらいでいなくなった関数のようです。
さんしょくさんは更新をさぼっていたので、呼び出してるのにないよ!と誤作動したのでしょう。
あくまで素人が調べた結果です。
確かなことを知りたい方は、自分で調べてね!
まとめ:更新はこまめにしよう
なんとかかんとか復帰できてよかったです。
何事もまめなお手入れをしておくと、後々楽になるんだな~と実感しました。
この記事がなにかの参考になりましたら幸いです。
今後はまたゆっくりブログ活動を再開していけたらいいなと思っています。
ではまた。
コメント