こんにちは!さんしょくさんです。
皆さんはスケジュール管理ってどうしていますか?
さんしょくさんは、最近バレットジャーナルという方法が気になっています。
なんともおしゃんてぃーな響きですよね。
ミーハーだなあ。
これまでのスケジュール管理は、カレンダー形式の薄い手帳にメモするくらいで事足りていました。
しかし今年は出産というイベントがあり、仕事と育児のマルチタスクを管理することになります。
ちょっと調べたところ、バレットジャーナルはマルチタスクの管理に向いているとか。
そのため今のうちに導入して、習慣づけておきたいと考えました。
どんなものか調べてみたよ!
せっかく調べたので、自分用にまとめた情報を共有したいと思います。
バレットジャーナル[bullet journal]ってなんぞ
そもそもバレットジャーナルって何のこと?
アメリカで考案された手帳の書き方のことだよ!
リストの最初に来る黒ポチ「・」を英語ではバレット[bullet]といいます。
その名の通り、タスクやアイデアなどをすべて箇条書きでささっと記入する方法、ということです。
バレットジャーナルの公式サイトもあります。※英語です。
POINT:リスト形式にするため、自作するならベースに方眼紙を使うと書きやすいみたい
マイグレーション[migration]
未完了の予定を別の日に移動させるスケジュール管理作業のことです。
マイグレーションをすることで抜けをなくすんだって。
この作業が肝ってことだね。
基本のページ
バレットジャーナルには基本の4つのページがあります。
インデックス[index]
目次です。
これはインデックスシールでもよさそうだね。
フューチャーログ[future log]
1年、半年、小半年など切りのいいところで区切り、その時点で決まっている予定を書くページです。
祝日、行事、イベントなどを書き込むよ。
マンスリーログ[monthly log]
1月分のスケジュール一覧です。
フューチャーログからの転記を忘れずに。
デイリーログ[daily log]
1日のタスクを書き込みます。
7つのまとまりにしたものをウィークリースプレッド[weekly spread]ということもあるようです。
こっちにも、フューチャー、マンスリーログからあらかじめ転記しておこう。
書き方
バレットジャーナルは、リストの先頭にキー[key]という記号を付けるのが特徴です。
このキーによって、タスクの状態が一目でわかるようにします。
【基本】
・ タスク
〇 イベント(日時の決まったタスク)
× 完了タスク
> 直近1週間に移動したタスク
< 週、月、フューチャーログなどをまたいで移動したタスク・ (取り消し線)中止したタスク
【装飾】
* 重要(タスク管理の記号の1個前に書くと目立つ)
【その他】
ー メモ
! アイデア
オリジナルな記号に置き換える方もいるみたい。
キーは一覧をどこかに書いておくのがよさそうだね。
コレクション
基本にプラスして、応用ページを作る人が多いようです。
このページをコレクションというらしい。
みんなマメだなあ。
気になったものを以下にメモしておきます。
習慣トラッカー[habit tracker]
毎日行う目標を設定して、それができた日を管理する表のこと。
ラジオ体操でハンコを押してもらうアレのイメージ。
ブログを書く日を目標にすればやる気が出そうだね。
ムードトラッカー[mood tracker]
毎日の気分を記号や色などで表現するもののこと。
自由な形を日数分描いておいて、色塗りを楽しむ方もいるみたい。
体調トラッカー
不調を感じた日を管理する表のこと。
英訳を探せなかったのですが、[condition tracker]ってところでしょうか。
基礎体温と一緒に書けると良さそう!
コレクションは面白いので、もっとアイデアを探してみたいと思います。
おわりに
ひとまずこんなところかな。
フォーマットを自分で作って印刷しちゃうと案外楽そうだね。
無料配布してる方もいるみたい。上手に利用して手を抜こう!
コメント